入園説明会時期に咲く梅の花

育児

保育園の入園説明会に参加してきた!【地方の保育園】

投稿日:

保育園の入園説明会が開催されるというので夫婦で参加してきました。お父さん率は低いですがそこまで緊張するものではありませんでした。「説明会ってどんなことするんだ?」と気になる方もいるでしょうから、地方の1保育園の例ですが体験記を載せておきます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

入園説明会に夫婦で参加することにした

9月に市役所へ入園を申し込み。3ヶ月後の12月中旬、無事に0歳児クラスでの入園が決定しました。
しかし送られてきた封筒には通知書などの市役所からの書面しか入っておらず…。保育園が始まる前に準備するものはどうすんの?と思いながら年を越す。
年明け、我慢できずに市役所に電話。すると「もう少ししたら保育園の方から連絡が行くと思います」とのこと。というわけで連絡がくるまで待機していることに。
そして1月下旬、ついに保育園からお手紙が届く。中身を確認すると"入園説明会開催"のお知らせ。
説明会があるんかい!!
正直ちょっと面倒くさいなぁと思ってしまう。書面でキッチリ書いたものをよこしてくれればそれでいいのに…。と愚痴を言っても仕方がないので気持ちを切り替えることに。
どうやらこの入園説明会にて保育園生活での決まりごと、持ってくる物などの説明があるらしい。また園の雰囲気や園児たちの様子も見れるとのこと。そして説明会の後半は歓迎会もあるもよう。
そこまでは良いのだが、この説明会がなんと平日の午前中に開催!まじか!でも会社休んで参加しちゃおっかな!
でもそもそも"お父さん"が参加していいのかしら?早速保育園に問い合わせると「お父さんだけでなく、おばあちゃん、おじいちゃん、家族みんなでいらして頂いてもかまいません」とのこと。
お、おぅ。みんなでは行かないですぅ(汗)
というわけで私も妻と一緒に入園説明会に参加することになりました。

入園説明会の当日の流れ

入園説明会当日。
私はスーツを着た方がよいのか!?と一瞬迷いました。でも"入園式"でなく"説明会"ということで保育園見学のときのような服装(シャツにカーディガン、パンツというちょいまじめ風な格好)に。妻はワンピースに黒タイツ、その上からコートという格好。7ヶ月の子供は普段着。お出かけセット(オムツや着替え、ミルクが作れるように哺乳瓶やお湯など)を持って出発。

保育園の駐車場に到着。
もうすでに何名かのご家族が来ているようだ。集合場所の講堂(体育館のような行事イベントができる所)に行くと園の先生が受付をしてました。子どもの名前を伝えると名札と書類一式が入った封筒を手渡される。
私は子どもを抱っこ係、妻は説明をしっかり聞く係という配役になりました。
席についてしばらくすると次々に参加者のお母さんとこどもがやってきました。その他のお母さんたちもほぼ私服の方々ばかりでした。そんな中でついに私以外に"お父さん"らしき方が現れる。しかしこどもをみると双子ちゃん。そりゃあ2人でこないと対応できないですよね〜。以降"お父さん"はおろかおじいちゃんもおばあちゃんも現れませんでした。まるで私が暇で来たような感じになっちゃいました。(被害妄想)

それはさておき、時間になり説明会が開始。
基本的には渡された資料をもとに読み進めていく感じでした。園の教育方針、登園時間〜降園時間、諸注意、園生活が始まるまでに持ってくるものの説明(実際の現物が展示されました。)、園を通して購入してもらうもの、入園式の説明、家庭で記入してきてもらう調査票の説明などなど。
これらの説明が1時間近くあるわけですから子どもたちが大人しくしているはずはありません。泣き出す子、走り出す子が出てきます。当然我が子も唸りだし、体をのけぞって「暇だぞ!」と訴えてきます。しかしそこは保育園。自由に席を立ってあやしたり、プレイマットが敷いてある場所で子どもを遊ばせながらお話を聞いても構わないとのことでした。わたしは子どもを抱っこしながら窓の方へ行き、立ってあやしながら先生のお話を聞いていました。

ひと通り説明が終わると休憩時間。
その間に持ってくる持ち物の展示を見たり、園の様子を写した写真などを見て回りました。
そうしていると保育園の園児達がイスを持ってぞろぞろと入ってきました。歓迎会の始まりです。
私達に対してどうこうというよりも園児たちが歌や遊びをしているのを見ることで「保育園がこんな感じですよ〜」というのを確認する感じでした。とはいえ最後には年長さんの園児たちから赤ちゃん用のお菓子と手作りのおもちゃがプレゼントされました。

歓迎会後は自由解散となり、保育園の見学をしてない方は園内の案内がありました。
私たちも結果的に保育園見学が出来なかったので見て回ることにしました。その時に多くの方が一緒に見て回ってました。案外、事前に保育園の見学とかしてないのかもしれませんね。園内を一周して講堂に戻ってくると先生が質問タイムを設けてくれました。妻に確認すると「特に問題はない」とのことでしたので、そのまま帰宅することにしました。
先生に一言ご挨拶をして保育園を後にしました。

入園説明会は気張らなくていい

というわけで保育園の入園説明会に参加してきました。説明会といっても終始和やかに進行していました。躾に厳しい幼稚園とかだとこうはいかないのでしょうが、地方の普通の保育園ではこんな雰囲気ですので楽しんで参加してください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-育児
-,

Copyright© ラフのラフ? , 2024 All Rights Reserved.