今年は遅くまで梅雨が続きました。夏なのに洗濯物が乾かない!しかし赤ちゃんの服やガーゼ、シーツなどが思っていたよりもすぐ汚れて、数がなくなっていきます。そうすると梅雨で乾かないことであっという間に使用できるものがない…という状況に。そこで我が家では除湿乾燥機を導入。思いのほか威力を発揮してくれてなんとか梅雨を乗り切ることが出来ました。
赤ちゃんの服はすぐ汚れるので洗濯回数が増える
育児を始めて驚いたことがあります。それは子どもの洗濯ものが思っていたよりも出るということ。
育児本などを参考に、生まれる前から赤ちゃん用品を準備していました。「これぐらいの数を用意しましょう」と書かれていたとおりに肌着やシーツ、ミルクをふくガーゼなどを買いました。
しかしいざ育児を始めると、まぁ汚すわ汚すわ。ミルクを吐いてガーゼと服が汚れる。ついでにシーツと防水シーツも汚れる。おむつがゆるかったのか、隙間からうんちが流れて肌着と服が汚れる。沐浴させて、おむつを履かせる前に新しい服にオシッコされて汚れる。ふ~、やっと全部終わったぁと思って赤ちゃんの顔を見ると口からミルクを吐いている…。当然汚れてます。服が!!
といった感じでとにもかくにもどんどん汚れた衣服などを交換するのが日常になります。とはいえしっかりと晴れた日が続けば洗濯物が溜まるということはありませんでした。
遅めの梅雨による湿気で赤ちゃんの衣類が乾かない
問題は夏になっても長雨の日が何日も続いたことでした。
梅雨が長引いたのでしょうか…。7月後半だというのに晴れ間が見えない…。当然干した洗濯物は乾きません。
大人の衣服だけならストックもあるので間に合います。しかし赤ちゃんの洗濯物は先程書いた通りに次々と着替えるのですぐに尽きてしまいます。
我が家の洗濯機は乾燥機能が付いておりません。結婚した時に購入したので、子どもの洗濯物が乾かなくて困ることを想定しておりませんでした。というのもサンルームを設置したため、洗濯機は普通のもので良いだろうと考えたためでした。
サンルームだからといって雨の日にも干せるだけで、洗濯物が乾燥するわけではありません…。そうこうしているうちに子どもの衣服が最後の一枚に。コインランドリーの乾燥機を利用しようとも考えましたが、新生児の衣類をコインランドリーで乾かすのに少し抵抗感がありました。
どうしようもなくなってしまったのでとりあえず妻の実家が近く、乾燥機があるというので使わせてもらうことにしました。
妻はまだ産後数週間だし、家で子どもの世話をしていると言うので、私が洗濯物を持って妻の実家に乾燥機を借りに行くことになりました。
妻のご実家に到着。
その日はおかあさんがお出かけしていておばあちゃんしかいませんでした。おばあちゃんは乾燥機を使用したことがないとのこと。説明書をみながら操作し、洗濯物を入れていざ乾燥開始。
ちゃんと動いたことを確認したが、説明書をよく読むと"バスタオルを含んで乾燥させると仕上がりまで約2時間"という文章を発見。
…。
その後おばあちゃんと2時間おしゃべりしました。
とても好意的なおばあちゃんなのでイヤではないんですが、1対1で2時間は初めてだったので疲れました。
なんとか1日分の赤ちゃん用衣類は乾燥できました。
しかし次の日も雨。
またご実家に連絡して乾燥機を使用させて頂くことに。この日はおかあさんがいたので乾燥機をかけて、また2時間後に取りにくることにさせて頂いた。毎日毎日申し訳ない。
このまま毎日ご実家の乾燥機を使わせてもらうわけにはいかないなと思いました。
除湿乾燥機を購入!衣類乾燥機能で梅雨を乗り切る!
赤ちゃんの服が乾かない問題を妻と話し合う。
これから食費や教育費やらと出費がかさむので洗濯乾燥機を購入するのは得策ではないと判断。ではどうするのか。
実は以前から気になっていた製品があった。
我が家では梅雨から秋まで家そのものが湿気に悩まされていました。特に寝室はカビが酷くベッドマットレスなどが被害にあっていました。そんな時に対策の一つとして除湿機を検討したことがあります。除湿機を調べていた時に除湿機能以外に衣類乾燥機能がついている製品があったのを覚えていたのです。
早速ネットで除湿機を調べ直して見ると…やはり衣類乾燥機能付きの除湿機が販売されていました。値段を見るとそこまでは高くない。部屋の除湿を考えていた時は1日中つけっぱなしにしておくことを考えていたため、ランニングコストがネックで購入に至りませんでした。しかし今回は雨が降った時に洗濯が乾くまで使用したいだけで、そこまで電気代は掛からない。
だが本当に乾くのかが疑問に。メーカーの説明だと問題なさそうですが、買ってみたらイマイチ…というのもなくはありません。でも赤ちゃんの洗濯物は待ってくれない。とりあえず突破口を開くため購入して試してみることにしました。
Amazonでその日のうちに注文。次の日には届きました。ちなみに購入したのはこちら。
この除湿機は普通にお部屋で使用すれば除湿を行います。
では衣類乾燥機能の使用法はどのようなものなのだろう。洗濯物が干してある部屋の除湿を行いながら、送風口からでる風を干してある洗濯物に当てて乾燥させるというもの。さらにプラズマクラスター効果で除菌効果もあるとか。
メーカーの説明いわく、洗濯物が乾くのは日が当たっているかどうかではないらしい。湿気が低い環境の中で洗濯物に風が当たることで水分が蒸発を繰り返して乾燥していくのだとか。冬に部屋干しをする時にエアコンの近くに干しておくと乾くのは、温風だったからではないということか!?冬で乾燥している中でエアコンの風が当たって乾いていたのかな。どおりで梅雨の時期に扇風機だけ当てても乾かないわけだ。湿度が大事だった!では実践してみよう!
当然と言わんばかりに翌日も雨。
サンルームに洗濯物を干し、除湿乾燥機を設置。衣類乾燥モードにしてスイッチオン!
送風口から風が出てはいるがサンルーム全体の洗濯物には当たっていない。本来は部屋干し程度の洗濯物の量を想定しているのでしょう。2畳ほどあるサンルームいっぱいに干した洗濯物に風が当たるわけないか…。
どれ手助けしてやろう。扇風機を居間から持ってきてサンルーム内で対流するように設置して扇風機のスイッチもオン!後はサンルームの扉を締めて部屋内の除湿が進めば乾燥してくるはず。しばらく様子を見ることにしました。
2時間後。
サンルームの扉を開けて見るとほんのり温かい。しかもなんだか少しカラッとしてる感じがする!流石に洗濯物はまだ乾いてはいませんが期待はできそうです。
6時間後。
洗濯物を確認してみると…赤ちゃんの服やガーゼ、下着などの小物類や、風がちゃんと当たっていた洗濯物は見事に乾いていました!しかしバスタオルなどの大物や風がうまく当たっていなかった衣類や上着の脇部分などは完全には乾いておらず。まぁでもしかし、言い換えればちゃんと風が当たる程度に洗濯物の量を調節してあげればちゃんと乾くということでもある。
ともかく本来の目的でもある赤ちゃんの衣類などは乾燥しているので問題なし!買って正解でした。
その後しばらくは雨の日が続いたのでこの除湿機にお世話になりました。
また普通の除湿機としても使えるので夏で寝室の湿度があまりにも高いときなどには除湿をしたりと大活躍です。除湿機の除湿方式によって若干部屋の温度が上がってしまうのですが冷房も併用するのでさほど問題にならず。とにかく乾燥機を買わずに安く済ましたいのならおすすめです。
冬の乾かない洗濯物の場合はどうするの?
冬はそもそも乾燥しているのでエアコンのある部屋で部屋干しすれば大体乾きます。その際には扇風機で風を風を洗濯物に当てるといい感じです。しかしエアコンのある部屋に干せる量に限界があるので冬でも雨が降った日などは除湿機を使用した乾燥で乗り越えています。