私の奥さんが乗っている軽自動車ラパンのノーマルタイヤがどうやら寿命を迎えているようでした。ガソリンスタンドで給油中に「タイヤが危ないですよ!」と言われたらしいです。タイヤにヒビが入っておりこのまま走っていると危険だと。そしてその報告と共にタイヤ販売のチラシも頂いてきたようです。
ひび割れタイヤは寿命なのでもちろん交換
いつもの私なら「はぁ?タイヤ売りたいだけなんじゃないのぉ!?」とか言って疑って掛かるところですが今回は素直に受け止めました。というのも今年の7月に奥さんのクルマを車検に出した時に「タイヤをそろそろ交換したほうがいいですよ。」と言われていたからです。そして今回、私と奥さんが給油しているいつものガソリンスタンド(以前書いた記事:ガソリンスタンドの店員さんに出光カードまいどプラスを勧められた。)のスタッフさんからも言われたので、まぁ本当に交換しなくちゃいけない時が来たのだなと納得でした。何より実際にタイヤを見てみると確かにヒビが…。
私の計画としては冬にスタッドレスに履き替え、春にまたノーマルタイヤに戻す時にでも買い換えればいいかなぁとか思っていたのですが計画が早まりました。ちくしょう。
…いやいや、「安全」にお金を掛けるのが第一優先なので事故が起きる前に変えるきっかけになってよかったのだと思います。
タイヤ購入時のオススメはどこ?
で、問題はタイヤをどこで買うか?なわけですよ。持って来たチラシを見てみると…。
うん。安いのか高いのかさっぱりわからんとです。出光デュランミューテックと言われてもピンとこないし、クルマに興味がなさすぎてタイヤの相場とか全然わからない。
ひとまず価格.comで最安値を検索してみる。うぉっ!安っ!タイヤってこんな安いの?1本の値段だから×4にしたとしてももらってきたチラシの販売価格の半分ぐらいじゃないですか!謎な海外メーカー製のタイヤを除き、私でも聞いたことのあるメーカー製タイヤでもかなり安い。
でもこれによって更に悩むことに。「なぜ、こんなに安いのか?」「安い中でもどのタイヤがいいんだ?」「タイヤだけ買っても着ける時どんすんだ?」などなど。
で更に色々と調べ、まとめてみました。
ネット通販で売っているタイヤはなぜ安い?
これはタイヤに限らずネット通販全般で言えることで、実店舗を持たず在庫を抱えていなからとか、人件費が掛かっていないからとか、仕入れ先が違うとか、製造年月日が古いとか、実は問題のあるものだとか、メーカーは同じだが製造している場所がアジアのどっかだとか。ホント様々な意見を見ました。
つまり結局のところ安さを求めすぎると、全てにおいて自己責任になるわけですね。ただでさえ不透明なネットの世界でタイヤという商品知識がない中、実物を見ずに見極めるのは至難ですわ…。(タイヤの実物見てもわからないですが…。)
タイヤの種類はどんなものがいいの?
ノーマルタイヤの中にもいろいろ種類があるらしいんですよ。走る時に静かな音がするものや走りの性能がよくなるものとか、タイヤ自体が長持ちして経済的に良い物とか。あー、昔やっていたミニ四駆のタイヤ変えるみたいな感じですよね。多分一番高いの買えばトータル的に最高だというのはわかりますが、そんなものは必要なし。だってウチの奥さんあまりクルマに乗らないですもの。安さを求めたタイヤでこだわりのあるトガッた性能のタイヤが買えるとも思えないし…。つまり普通に走ればなんでもOKということかな?
通販で買ったタイヤはどこで、いくらで着けられる?
まず場所としては「ディーラー」「民間の整備工場」「カー用品店」「ガソリンスタンド」などなど。個人で装着する人もいるらしいけど私はそんなことは出来ないので除外。
そして気になる工賃だがディーラーが8000円前後〜ぐらい。民間の整備工場はいつもスタッドレス←→ノーマルタイヤの時1本1000円だったので4000円ぐらい?(ウチの奥さんのタイヤはホイールごと交換ではなくタイヤのゴム部分?のみ交換しているので、今回の件と同様のため同じ値段だろうと算段)カー用品店の場合、持ち込みだと工賃が1.5倍〜2倍になるらしく12000円前後〜。ガソリンスタンドはタイヤ1本2500円〜というのが調べた結果で発見出来ました。さらに言うといらないタイヤの廃棄料というのもかかってくるとのこと。さらにさらに、ここまで書いておきながらですが、持ち込みだとやってくれない所も往々にしてあるらしい。
…あれ?そうすると、ほぼ
「安いタイヤ×4本+タイヤ装着工賃+タイヤ廃棄料」≒「ガソリンスタンドのチラシに載ってるタイヤ(工賃、廃タイヤ料金コミコミ)」
じゃないですか???
チラシに載っている出光のタイヤも調べてみると別に悪いものではなさそうですし。
初心者がタイヤを購入するときの結論
地元のタイヤ販売店にしといたほうが良いんじゃないでしょうか。無難に。軽自動車のタイヤのような大きくないタイヤや元から値段がそんなしないタイヤの場合は特に。中途半端な知識でよくわからんタイヤをネットで買うぐらいなら、地元で売っているよくわからんタイヤも一緒でしょ。たぶん。
今回の私の場合もお世話になっているガソリンスタンドでやってもらっちゃった方が手っ取り早いですし。素人がかじった程度の知識で手を出しちゃいけない領域というものがあるんですよ!
で、奥さんがガソリンスタンドに行って変えてもらったの後のタイヤがこれ。
うんうん。いいじゃないですか。タイヤの違いとかホントわからない。十分でしょ。
机の上にはガソリンスタンドから渡された書類とレシートが。
なんか半年間保証がついてるらしいです。
…2月までって!その時期スタッドレスに変えてますが?履かずに置いておいたタイヤに何かあっても保証って効くのかしら?
レシートも見てみると…。
タイヤ代1本4000円扱いじゃないですか!その他取り付け工賃や廃タイヤ料も記載されてるじゃないですか!つまりコミコミ21200円と言っても本来はこういった内訳があったというわけですね。
まぁ結果的な値段は変わらないんですが、ちょい騙された気分です。
まぁもういっか。済んだことは。