庭に勝手に生えてきた謎の木。いくつも生えてきました。最初の頃は「おぉ〜このまま成長したら我が家の庭にも象徴的なTreeができるぜぇ〜」とか思ってました。考えが甘かったです。ぐんぐん成長して隣んちに引っかかりそうです。そして何よりこの間の大雨で幹の途中から折れて通路に掛かってしまいました。排除することにします。
その名はハリエンジュ!
で、そもそも何が生えてきていたのか?植物博士ではない私がわかる唯一の情報は「幹に棘が生えている」ことのみ。
「木 棘」というなんとも情けないワードで調べてみる。
…そんな適当な言葉でも調べられるものですね。それらしき植物が見つかる。
その名もハリエンジュ!
「ハリエンジュ(針槐)」は和名らしく正式名称は「ニセアカシア」とのこと。
ニセアカシアって…。かわいそすぎる。せめてここではハリエンジュと読んであげよう。
で、どんな木かを色々調べていくと
・成長すると25mほどになる
・キレイな花が咲くがトゲが生えるので危ない
・風で倒れやすいので庭木に向かない(実際に倒れた!)
・葉や樹皮に毒性がある!
・マメ科で成長が早く、荒地でもよく育つので緑化資源となる
…。
う〜ん。基本的に日本の「お庭」で生やしておく木ではないように感じますね。何より成長しすぎて手に負えなくなるとやばそうです。というより要注意外来種に指定されてんじゃん!早めにバッサリいっちゃいましょう。
ただ、この木のメリットでもある成長の早さは除去する時にはデメリットになってるのが厳しいです。完全に除去するには根から抜かないといけないとか…。
庭に生えているハリエンジュの場所を確認
いくつか生えているのは知っていましたが数は数えたことがないので庭の中を探してみました。
折れたハリエンジュは、次の日にさっさと切ってしまいました。危ないですからね。
この前交換したニチガスのプロパンガスの隣にも生えてました…。
…。いや多すぎてこれ以上わざわざ写真を撮る気がなくなりました。なぜか庭の端、しかもまとまってではなくバラバラの位置に生えている。庭のど真ん中に生えていれば生き永らえたものを…。
数が多すぎるので順次除去していくことにします。
除去の方針ですが、ノコギリで切り倒す!シンプル!というかこれしかない。
根から引っこ抜かないと完全除去にはならないらしいが今回はひとまず高くなりすぎたのを切り倒すのを目的にします。もし本当にこれからどんどんと生えてくるようなら薬剤散布なども考えますが…。
ハリエンジュの駆除任務完了
やったった!
どれぐらいの数を切り倒したかわかりません。まぁ大変だったということだけ伝えておきます。
一番太いハリエンジュの幹部分を写真に撮ってみました。余裕で腕ぐらいの太さがありました。
切り倒したはいいものの、葉っぱが邪魔すぎるのでしばらく放置して枯らします。幹も乾燥するので軽くなるはず。
そしてコチラが10日ほど放置して枯らしたハリエンジュです。
これを燃えるゴミの袋に入るように細かくします。
ただここで問題が。
トゲが痛い!
太い幹の部分はトゲが見えやすいので注意できるのですが、細い枝部分などは普通に持つとチクチクと刺さってくる!いや問題はその細い枝をつかむつもりで一緒に太い枝を掴むとグサリときます。軍手2重でもチクリときます。刺さる度にテンションが下がっていきます…。
もうやだ、この作業…。
ひとまず細かくした段階でその日の作業を終了。トゲが刺さらない方法を考えることに。
後日、色々考えた末にガーデニンググローブを購入。
その時に買った品を別記事でレビューしておきます。ご参考までに。
トゲ対策にバラ用の手袋を購入【ガーデングローブ】
ハリエンジュを駆除し終えて
ひとまずこれでお隣さんに迷惑を掛けることはひとまずないはず。しかし今後また枝が伸びてきたり、新たに生えてきたりする可能性も0ではない。これからは見つけ次第さっさと駆除していこうと思います。というより、ハリエンジュだろうが何だろうが勝手に生えてきたものはさっさと排除するべきでした。
後日、ネットでハリエンジュを調べていると、ガーデンショップなどで苗を売っている所もあるとか…。
まさかこれ売れたんじゃ??
追記:1年後、土の中の根がやはり生きていたみたいで生えてきましたorz
仕方がないので毎年伸びる前に刈り取ることに…。
しかし、数年後に庭の除草作業を除草剤を撒いてすることに切り替えました。その際にハリエンジュにも除草剤をぶっかけたところ見事に枯れました!!ハリエンジュが毎年生えてきて困る方は1度お試しあれ。